リンパドレナージュの注意点とは?

沖縄アロマリンパスクール
セナカツドレナージュ講師の伊波です🍀
リンパドレナージュは
肩こりやむくみの解消、リラックス効果など
さまざまな効果が期待できる施術ですが
誤ったやり方だと
かえって逆効果になることもあります!
本日は、リンパドレナージュを行う際の注意点
についてお伝えします^^
注意点①:逆方向に流さない
リンパの流れに逆らうように施術してしまうと
効果が得られないだけでなく
かえってリンパの流れが滞ってしまうことも!
*リンパの流れを意識して
老廃物が流れるように施術しましょう
注意点②:強い圧をかけない
強い力でグイグイ押してしまうと
筋肉の痛みや揉み返しにつながることも!
*圧が強すぎると体が緊張して力が入り
リンパの流れも滞りやすいです‥
お客様がリラックスできるくらいの圧で施術しましょう
注意点③:体調不良の時は避ける
風邪気味などの体調がすぐれない時や
痛みや炎症があるときに施術すると
悪化してしまうことも!
*無理に施術するのではなく
しっかり身体を休めていただくことが優先です
まとめ
▷リンパドレナージュの注意点
注意点①:逆方向に流さない
注意点②:強い力で圧をかけない
注意点③:体調不良の時は避ける
リンパドレナージュの効果をより高めるため、
そして安心して受けて頂くために
3つの注意点をぜひ覚えて下さいね^^🍀